名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
2月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている!
これは信じていいことなんだよ。
なぜって、櫻の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。
(
梶井基次郎
)
2.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
3.
富んでいる者は、自分が低くされることを誇りに思いなさい。
富んでいる者は草花のように滅び去るからです。
(
『新約聖書』
)
4.
なにもそうかたを
つけたがらなくてもいいではないか
なにか得態の知れないものがあり
なんということなしに
ひとりでにそうなってしまう
というのでいいではないか
咲いたら花だった
吹いたら風だった
それでいいではないか
〈現代文表記〉
(
高橋元吉
)
5.
バラに囲まれて暮らせば、
バラの香りが体に染(し)み込む。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
若き日に薔薇を摘め。
(
瀬戸内寂聴
)
7.
永遠にめぐりくる春よ、三つの宝をあなたは忘れずに届けてくれる。
年ごとに蘇えるライラックの花と、西空に沈むあの星と、そして愛する人の想い出を。
(
ホイットマン
)
8.
咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる
(
坂村真民
)
9.
人間は複雑な生き物だ。
砂漠には花を咲かせるのに、湖は涸らしてしまう。
( ジル・スターン )
10.
大切なのは、(家で)
どんな花を選ぶか、どんな音楽をかけるか、どんな笑顔で(夫や子供を)待つか、そういうことです。
私は家庭を陽気で楽しい場所にしたいのです。
この不安だらけの世界から逃げられる、
安息の地にしたいのです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ