名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
紳士とは、
大道で追いはぎを働かない人間、
何人(なんぴと)をも殺さない人間、
つまり、その悪徳が破兼恥ではない人物のことである。
(
ラ・ブリュイエール
)
2.
恥ずかしさを消す方法は2つ。
全部隠すか、全部出せばいい。
(
中谷彰宏
)
3.
将来を恐れる者は失敗を恐れておのれの活動を制限する。
しかし、失敗は成長に続く唯一の機会である。
まじめな失敗は、なんら恥ではない。
失敗を恐れる心の中にこそ、恥辱は住む。
(
ヘンリー・フォード
)
4.
大衆の原像を忘却し、
この原像から思想が孤立することは
恥辱である。
大衆の思想は、
世界性という基盤を持っているのだ。
(
吉本隆明
)
5.
良心に恥じない生き方をしたことへの最大の報酬は、
誇りを持って死ねること。
( サインズ・オブ・ザ・タイムズ編集部 )
6.
思い悩むことを恥じるより、自己の殻に閉じこもって教えを乞わないことを恥じるべきだ。
(
松下幸之助
)
7.
罪とか、恥の意識がないのは宗教教育がないからです。
(
永六輔
)
8.
人間は一番肝心なところを恥ずかしいものとして覆い隠す傾向がある。
(
水木しげる
)
9.
つねに恐れつつ進まぬ者は、数々の侮辱(ぶじょく)にあい、しばしば悔いることになる。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
10.
前方での死は名誉であるが、
後方での死は恥である。
戦闘の恐怖により
少しでも後退する将兵は、
容赦なく銃殺せよ。
(
ヨシフ・スターリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ