名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
6月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
全然休みをとらない私なんか、
外国では変な目で見られますけど、
一生懸命に働くこと……「働きバチ」を恥じる必要ありますか。
本音で、働くことはやっぱり美徳だと思いますけど。
(
森英恵
)
2.
「知らないこと、わからないこと」は正直に云うべきだ。
私はそうしてきた。
「えっ」という顔をされるが、みな丁寧に教えてくれる。
「恥」より「得」のほうが大きいのだ。
(
竹村健一
)
3.
柔道の基本は受身
受身とはころぶ練習 負ける練習
人の前で恥をさらす練習
(
相田みつを
)
4.
女は淋しいなどといわれるのは侮辱である。
(
田辺聖子
)
5.
結婚は顔を赤くするほど嬉しいものでもなければ、
恥ずかしいものでもないよ。
(
夏目漱石
)
6.
日頃自分が恥ずかしいと思っていることが、本当に恥ずかしいことなのか、恥ずかしいと思うこと自体が恥ずかしいことなのか、よく見極めて生きたい。
(
三浦綾子
)
7.
口説く時に振られたら恥ずかしいなと思うようだったらやめなさい。
口説くことがすでに恥ずかしいことなんですから。
(
永六輔
)
8.
足の皮は厚いがよし
面の皮は薄きがよし
(
三浦梅園
)
9.
すべての噂は危険なものである。
よい噂は嫉みを買い、悪い噂は恥辱をもたらす。
(
トーマス・フラー
)
10.
チャンスの時には、前に出て、どんどん失敗してください。
どんどん怒られてください。
恥かいてください。
壁にもぶち当たるでしょう。
まっすぐ歩いているんだから、壁にぶちあたって当たり前です。
( 山近義幸 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ