名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
3月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
敗者と呼ばれる人には2種類ある。
頑張ったけど敗れた人と、頑張らずに敗れた人だ。
前者だけには、再度チャンスを与えたい。
(
七瀬音弥
)
2.
勝つと思うな 思えば負けよ
(
関沢新一
)
3.
「勝ち負け」にこだわることが、人生を面白くする。
「勝ち負けだけ」にこだわることが、人生をつまらなくする。
( 作者不詳 )
4.
子供等に双六(すごろく)まけて老(おい)の春
(
高浜虚子
)
5.
破るるは得意の絶頂にあり。
(
洪応明
)
6.
「ダメで元々」「負けも経験」
いかにも三流の考えそうなことね。
勝つつもりでやらなきゃ、勝つための経験は積めないわ。
(
漫画『ワールドドリガー
)
7.
弓矢の儀、取様の事、四十歳より内は、勝つやうに、四十歳より後は負けざるやうに。
(
武田信玄
)
8.
男にモテないから、負け犬になるわけじゃありません。
( 「ライブドア・独女通信」 )
9.
ぼくは忘れるということを、
素晴らしいことだと思っている。
負け惜しみではなく、
忘れるからこそ、
つねに新鮮でいられるんだ。
(
岡本太郎
)
10.
惨敗の日は凍蝶(いてちょう)を見て飽かず
(
小澤克己
)
11.
人間とは便利なものである。
いまふり返ると、いい思い出しか浮かんでこない。
ちょうど負けた馬券を覚えていないようなものである。
(
樫山純三
)
12.
機知の功(こう)あれば、必ず機知の敗あり。
(
『説苑』
)
13.
勝負には“負け下(した)”といって、負け続けると少しぐらい形勢がよくなっても勝てなくなるというジンクスめいたものがある。
(
大山康晴
)
14.
柔道の基本は受身
受身とはころぶ練習 負ける練習
人の前で恥をさらす練習
(
相田みつを
)
15.
ベストを尽くしても負けることはあります。
でもその敗北がまた一つ、自分を強くします。
( ケイン・コスギ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ