名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
2月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一つの敗北を
決定的な敗北と取り違えるな。
(
F・スコット・フィッツジェラルド
)
2.
負け犬の勘は、にぶってくるものだよ。
(
池波正太郎
)
3.
人生における敗者かどうかは、自分自身が決めることであり、他人が決めることではない。
自分自身が敗者だと思わない限り、決して敗者ではない。
(
七瀬音弥
)
4.
勇者は外を焦らず、
良く定まってのち応ず。
外に気を動かして軽々しく躁(さわ)がしきは、
内に敵に応ずべき根(こん)なし。
人に勝ち難し。
(
貝原益軒
)
5.
ためらう者は敗れ去る。
(
孫子
)
6.
負けた人間にしかわからないことのほうが、人間にとって大切なことがあるのではないか。
( 網野善彦 )
7.
誰かを傷つけて得るものならば、それは敗北というのではあるまいか。
( 作者不詳 )
8.
心を高揚させる勝利もあれば、
堕落させる勝利もある。
心を打ちひしぐ敗北もあれば、
目覚めさせる敗北もある。
(
サン・テグジュペリ
)
9.
勝利から学べない種類のものを敗北から学ぶことができる。
それほど貴重なものを敗北から学ぶことができる。
敗北もまた一つの学ぶ機会なのである。
(
加藤諦三
)
10.
敗北を知って強くなる。
人生を長い目で見れば、失敗しないことが失敗だ。
( 作者不詳 )
11.
算多きは勝ち、
算少なきは勝たず。
(
孫子
)
12.
自分より強い者に負けた時は、まだいくらか誇りがある。
(
プブリリウス・シルス
)
13.
難局は、これ良師(りょうし)だ。
負けることはありがたい。
負けて目覚める、あの手この手だ。
苦しみが勉強になる。
(
升田幸三
)
14.
ユーモアというのは、
現実にその場で解決できないことがあって、
その場では負けていなければならない場合、
それでしょげてしまうというのではなくて、
この場では負けざるを得ない、
しかし自分は結果においては負けるということにはならないのだ
という、多角的な見方というのがユーモアだと思うのだ。
(
羽仁五郎
)
15.
お願い、大人になんか負けないで!
大人の無責任な言葉になんか負けないでぇ。
( 漫画『さよなら放課後』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ