名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
1月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝利は、それがどんなものであっても悪である。
敗北は、それが自発的になされたのであれば、いかなるものでも善である。
(
ロマン・ロラン
)
2.
負けたるも我にてありき
あらそひの因(もと)も我なりしと
今は思へり
(
石川啄木
)
3.
勝利も敗北も知り、逃げ回って、涙を流して、男は一人前になる。
泣いたっていいんだ。
乗り越えろ!
(
漫画・アニメ『ワンピース』
)
4.
弓矢の儀、取様の事、四十歳より内は、勝つやうに、四十歳より後は負けざるやうに。
(
武田信玄
)
5.
成し遂げんとした志を、
ただ一回の敗北によって捨ててはならぬ。
(
シェイクスピア
)
6.
人に大切なのは、自信を持つことだ。
私が孤児院にいたとき、
腹をすかせて街をうろついて食いものをあさっていたときでも、
自分では世界一の大役者ぐらいのつもりでいた。
つまり勝ち気だったのだ。
こいつをなくしてしまったら、
人はうち負かされてしまう。
(
チャップリン
)
7.
嘘をつかない人なんて、あるかしら。
あったら、その人は、永遠に敗北者だ。
(
太宰治
)
8.
私が映画館へ行く時は、よっぽど疲れている時である。
心の弱っている時である。
敗れてしまった時である。
真っ暗いところに、こっそり坐って、誰にも顔を見られない。
少し、ホッとするのである。
そんな時だから、どんな映画でも、骨身にしみる。
(
太宰治
)
9.
国際大会に出るときは技術とか相手を研究する、勝ち負けも大事です。
ただし、そればっかりではダメなのです。
礼節を重んじることが、日本人が尊敬される所以であり、それさえあれば、たとえ負けてもみっともなくない。
(
美輪明宏
)
10.
敗者は、気分が落ち込んでくると、
「私にできるはずがない」
「自分は不器用だ」
「もし、あれができていれば……」
「でも……」
「……すべきだった」
「……だったかもしれない」
などと弱音を吐く。
(
デニス・ウェイトリー
)
11.
純粋であればあるほど人生というものは悲劇だ。
人間はすべて矛盾の中に生きている。
だから矛盾に絶望してしまったら負け、落ち込むのだ。
それよりも、矛盾の中で面白く生きようと、発想を転換することはできないだろうか。
(
岡本太郎
)
12.
勝つといえども驕(おご)るなかれ、
敗れるといえども怖(おそ)るべからず。
(
上杉謙信
)
13.
人生を投げた時点で、おまえの負けだ!
(
漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
)
14.
不可能だと思わない限り、人間は決して敗北しない。
(
デール・カーネギー
)
15.
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい。
(
ゴッホ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ