名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
1月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
運命のよくないとき、運命にこだわれば、運命に負けてしまう。
(
中村天風
)
2.
勝者でも敗者でも無し草むしり
( 小林一村 )
3.
連帯を求めて孤立を怖れず。
敢(あ)えて挫折することも辞さないが、
闘わずして敗北することを拒否する。
( 全共闘で安田講堂に書かれていたスローガン )
4.
負けてくれる人のおかげで勝たせてもらう。
どっちか負けなければケリがつかぬ。
(
相田みつを
)
5.
分別過ぐれば、
大事の合戦は成し難し。
(
黒田官兵衛[黒田孝高]
)
6.
友は友の成功を見くびらない。
友は友の敗北をムチ打たない。
(
斎藤茂太
)
7.
負けたくないという言葉は好きじゃない。
勝ちたいはまだいい。
けど本当は、勝つんだという言葉が一番好きだ。
(
辰吉丈一郎
)
8.
勝者は負けを恐れないが、敗者は負けを恐れる。
(
ロバート・キヨサキ
)
9.
負けそうだからやらない、
というんじゃなくて、
どうやれば勝つか、
それを考え、
勝てるアイデアや戦力を備える。
(
細野邦彦
)
10.
人生も勝負も、相撲にたとえれば九勝六敗こそ理想的な勝ちのフォーム。
(
色川武大
)
11.
自分より強い者に負けた時は、まだいくらか誇りがある。
(
プブリリウス・シルス
)
12.
人生はしばしば長い航海にたとえられる。
ときには嵐に見まわれ、暗礁に乗りあげることもある。
だが、挫折を知り、敗北を味わった者が、苦しみのどん底から立ち直ったとき、自分の本当の航路を見つけることができる。
大きな嵐を経験した者は、嵐の恐ろしさを知るとともに、それを乗り切る術も身につけるのだ。
羅針盤に代わる強靭な精神力を得ることができるのだ。
( 作者不詳 )
13.
勝つを誉れ、負けるを恥と心得るのは大きな誤りである。
( 男谷信友 )
14.
通常、人間は議論に負けても自分の所論(=意見)や生き方は変えぬ生きものだし、負けたあと持つのは負けた恨みだけである。
(
司馬遼太郎
)
15.
一度でも我に頭を下げさせし
人みな死ねと
いのりてしこと
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ