名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
9月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
誰もが芸術を理解しようとする。
ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか。
(
パブロ・ピカソ
)
2.
芸術は騒擾(そうじょう)を引き起こすために創作され、科学は安心を呼び込むために研究される。
(
ジョルジュ・ブラック
)
3.
味や美の道には
頂上というようなものはまずあるまい。
(
北大路魯山人
)
4.
芸術は、命令することが、できぬ。
芸術は、権力を得ると同時に、死滅する。
(
太宰治
)
5.
すべての芸術は
社会の経済機構から放たれた屁である。
生活力の一形式にすぎない。
どんな傑作でも靴下とおなじ商品だ。
(
太宰治
)
6.
私が夢みるのは、均衡と純粋と静謐(せいひつ)の芸術である。
( アンリ・マティス )
7.
芸術はいつの世でも強烈な個性を必要とする。
(
小林秀雄
)
8.
芸術は爆発だ!
(
岡本太郎
)
9.
現実を模倣することができないゆえに、
音楽は崇高な芸術である。
(
ジョアキーノ・ロッシーニ
)
10.
芸術は不発だ!
本来、芸術は不発で終わる場合がほとんどである。
娯楽的なもの・実用的なものを除けば、
そうそう人に理解されるものではない。
だが、不発をひたすら続けていれば、
いつか爆発するかもしれない。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ