名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
古い者は、意地が悪い。
何のかのと、陳腐(ちんぷ)きわまる文学論だか、芸術論だか、恥ずかしげも無く並べやがって、以(もっ)て新しい必死の発芽を踏みにじり、しかも、その自分の罪悪に一向お気づきになっておらない様子なんだから、恐れいります。
押せども、ひけども、動きやしません。
ただもう、命が惜しくて、金が惜しくて、そうして、出世して妻子をよろこばせたくて、そのために徒党を組んで、やたらと仲間ぼめして、所謂(いわゆる)一致団結して孤影の者をいじめます。
(
太宰治
)
2.
科学や芸術は一種の贅沢にすぎない。
虚偽の装飾にすぎない。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
3.
日々の生活を、一回一回の呼吸を、制作中の芸術作品だと思って生きてみたら、どのようになると思いますか?
自分自身を、毎日刻々と姿を現してくる傑作であり、一呼吸ごとに形をなしてくる作品だと、想像してみて下さい。
( トーマス・クラム )
4.
すべての粗悪な芸術は、善良な意図の結果である。
(
オスカー・ワイルド
)
5.
芸術は監督され、制限され、加工されることが多ければ多いほど自由になる。
(
ストラヴィンスキー
)
6.
愛は芸術なり、相克は美なり。
( 荻原碌山 )
7.
芸術は何をやってもかまわない。
あらゆる表現が許されているのだ。
(
岡本太郎
)
8.
芸術は爆発だ!
(
岡本太郎
)
9.
アートに求められるのは、結局は作者の人生。
( 村上隆 )
10.
いささかの誤解も生まないような芸術は、
はじめから二流品である。
(
三島由紀夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ