名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
6月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術は技芸ではなく、
芸術家が体験した感情の伝達である。
(
トルストイ
)
2.
芸術はたんに見るもの、味わうものではなく、創るもの、いや創らなければならないものだ。
(
岡本太郎
)
3.
芸術とは人間が心の中に高まる感情を、最高最善のものへ移行させる人間活動である。
(
トルストイ
)
4.
芸術は「通俗」であってはならぬが、しかほど「俗悪」であっても良い。
人間自体が俗悪なものだから
(
坂口安吾
)
5.
芸術とは、我々に真実を気づかせてくれる嘘である。
(
パブロ・ピカソ
)
6.
数学は科学であるばかりか、芸術でもある。
それもきわめて美的な芸術である。
(
ローマン・シコルスキ
)
7.
美術教育が教えられない部分が実は最も重要だ
というのは大変な皮肉です。
(
平山郁夫
)
8.
映画は、「芸術」であってはならぬ。
(
太宰治
)
9.
芸術の腕まえにおいて、あるレヴェルにまで漕(こ)ぎついたなら、もう決して上りもせず、また格別、落ちもしないようだ。
(
太宰治
)
10.
「芸術とは何ですか。」
「すみれの花です。」
「つまらない。」
「つまらないものです。」
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ