名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は本当の芸術というものは、二つあると思うのです。
一つは言葉では言い表せないもの。
もう一つは他人がやったものじゃない、自分だけのものを生み出すことです。
(
ルノワール
)
2.
人生より難しき芸術はなし。
他の芸術学問には至るところに師あり。
(
セネカ
)
3.
精神のビタミン剤である文化とは何かというと、いい美術に接し、いい本を読み、いい音楽を聞いて、スポーツをしてということです。
簡単なことです。
(
美輪明宏
)
4.
学問によって真理を究め、道徳によって正しき道を行い、そして芸術によって美を味わう。
人生の理想はただ、真と善と美とを求むるに在(あ)る。
(
九条武子
)
5.
〈芸術的〉という、あやふやな装飾の観念を捨てたらよい。
(
太宰治
)
6.
教育は科学であってはなりません。
それは芸術でなければならないのです。
( シュタイナー )
7.
芸術は監督され、制限され、加工されることが多ければ多いほど自由になる。
(
ストラヴィンスキー
)
8.
芸術は場数だ!
(
中島らも
)
9.
(エンターテインメントと違って)芸術というのは、自分がやりたいことをやって、そこに人がついてくるものだと思う。
だから、僕が一番やりたいことは、芸術ではない。
(
小山薫堂
)
10.
才能が終わると、形式が始まる。
( マックス・リーベルマン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ