名言ナビ
→ トップページ
今日の
願望・願い・望みの名言
☆
9月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ある分野での成功を本気で望んでいるのなら、それ以外のことは全て犠牲にできるはずだ。
(
七瀬音弥
)
2.
自分の将来を心のキャンバスにはっきりと描きなさい。
それがあなたの願望達成のスタートラインです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
切に願うは必ず成るなり。
(
野村克也
)
4.
人生を持て余しているような
箸にも棒にもかからぬ人間に限って、
永遠に続く命を欲しがるものだ。
(
アナトール・フランス
)
5.
劇場に足を運ぶ観客には言わず語らずの部分を想像力で補う能力がある。
多くの人が劇場にひきつけられるのは、この〈神秘〉であり、それを解き明かしたいという願いのためなのである。
(
フセヴォロド・メイエルホリド
)
6.
この世をふかく、ゆたかに生きたい。
そんな望みをもつ(平凡な)人になりかわって、
才覚に恵まれた人が
鮮やかな文や鋭いことばを駆使して、
ほんとうの現実を開示してみせる。
それが文学のはたらきである。
(
荒川洋治
)
7.
強い願望を持っている人は、
問題を解決するために創意工夫と努力を始め、
目的に到達するまで、
決してあきらめないのです。
(
稲盛和夫
)
8.
いかに多くの者が光を見る資格がないか。
それでも夜は明ける。
いかに多くの者が、この世に生まれたことを嘆いているか。
それでも自然は新しい子孫を生み、この世に存在しなかったことをむしろ望んだ者たちをも、存在せしめている。
(
セネカ
)
9.
目は木漏れ陽を楽しむことも出来るが、
見せかけにとらわれることもある。
耳は小鳥の囀(さえず)りを喜ぶ力もあるが、
噂に惑わされることもある。
口は歌を口ずさむことも出来るが、
心にもない願いを口走ることもある。
間違わずに生きてゆくのは、
なかなか難しいものだな。
(
津田雅美
)
10.
通信は基本的に一方通行だ。
本当に自分の心が相手に届いたかどうかは、誰もうかがいしれぬ。
返信があったとしても、どこまで理解しての返信やら。
たぶん半分も理解していないだろう。
しかし、それでは仕方がない。
通信は通じたと信じること。
伝達は伝えたら達するのだ。
それ以上を望んではいけない。
理解を望んではいけない!
(
漫画『賭博黙示録カイジ』『賭博破戒録カイジ』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ