名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
4月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
冬川とわびし男の饒舌と
(
三橋鷹女
)
2.
綿虫(わたむし)の音なく人をあたたむる
(
中西和美
)
3.
ぼろ市の大きな月を誰も見ず
(
岸本尚毅
)
4.
枯芝(かれしば)に日ざしは語る如(ごと)くあり
(
稲畑汀子
)
5.
風花を神の声かと仰ぎたる
(
遠藤若狭男
)
6.
地吹雪や王国はわが胸の中に
(
佐藤鬼房
)
7.
雪積みて何かなまめく夜と思ふ
(
鈴木真砂女
)
8.
麦の芽をわが精神の色とせり
(
大竹照子
)
9.
降る雪や祈り・正直・無垢・愚直
(
小西昭夫
)
10.
桜の木ひかりそめたり十二月
(
加藤喜代子
)
11.
雪夜にてことばより肌やはらかし
(
森澄雄
)
12.
霜夜(しもよ)なり胸の火のわがあら蝦夷(あらえみし)
(
佐藤鬼房
)
13.
見うしなふ落葉の中の紅葉かな
(
武原はん女[武原はん]
)
14.
毛皮着て心豊かになる思ひ
(
稲畑汀子
)
15.
白樺のしゞまに堪へず雪降るか
(
堀口星眠
)
16.
牡蠣(かき)すするわが塩味もこれくらゐ
(
正木ゆう子
)
17.
詫び状は梃(てこ)でも書かず寒椿(かんつばき)
(
鈴木真砂女
)
18.
よろこびはかなしみに似し冬牡丹(ふゆぼたん)
(
山口青邨
)
19.
青空に呼ばれ白鳥飛び立てり
(
大串章
)
20.
今思へば皆遠火事(とおかじ)のごとくなり
(
能村登四郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ