名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
6月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
破障子(やぶれしょうじ)児(こ)が覗き妻が茶をよこす
(
石川桂郎
)
2.
ひろやかなところへ年の去らんとす
(
河内静魚
)
3.
憶(おも)い出にもたれて錆びる冬の斧
( 高岡修 )
4.
春夏秋冬
あしたもよろし
ゆふべもよろし
(
種田山頭火
)
5.
冬蜂の死にどころなく歩きけり
(
村上鬼城
)
6.
山風や夜落ちしとこ湖氷(うみこお)る
(
松根東洋城
)
7.
年忘れ老(おい)は淋しく笑(え)まひをり
(
高浜虚子
)
8.
マンモスの遠き咆哮(ほうこう)冬銀河
(
大竹照子
)
9.
職替へてみても貧しや冬の蠅
(
安住敦
)
10.
謙虚なる十一月を愛すなり
( 遠藤梧逸 )
11.
遠山を墨絵に庭の枯木かな
(
心敬
)
12.
木の葉舞ふ天上は風迅(はや)きかな
(
太田鴻村
)
13.
石上の無(ぜろ)に近づく冬の蠅
(
宇多喜代子
)
14.
あたためて何包みたき掌(てのひら)か
(
能村登四郎
)
15.
遠き日は深海魚のごと雪ごもり
(
細谷てる子
)
16.
風雪に 耐えねば咲かぬ 梅の花
(
八田一朗
)
17.
きちきちと冬夕焼に家縮む
(
川口重美
)
18.
消息を淋しめば空(そら)風花(かざはな)す
(
岡田順子
)
19.
日の恩やたちまち砕く厚氷
( 講談『赤穂浪士』 )
20.
短日(たんじつ)をけふは上手に使ひけり
(
後藤比奈夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ