名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
6月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
庭師来て冬の形をつくりだす
(
平井照敏
)
2.
山並みが遠吠え色に暮れる冬
(
福田若之
)
3.
誘はれてきしだけのこと探梅行(たんばいこう)
(
波多野爽波
)
4.
冬日和この世の老婆溶けそうに
(
宇多喜代子
)
5.
鬼となり雪野に青く炎(も)ゆるなリ
(
金箱戈止夫
)
6.
そっと来る物に気づくや竹の雪
(
加賀千代女
)
7.
年守(としも)る夜(よ)老いはたうとく見られたり
( 与謝蕪村 )
8.
泣くものの声みな透る夜の霜
(
野見山朱鳥
)
9.
明日会へる今日よく晴れて冬の空
(
小野房子
)
10.
人ほどに寂しがらずに笹鳴ける
(
八田木枯
)
11.
まな板に置けば匂ふや寒の芹(せり)
(
大峯あきら
)
12.
さみしくて死ぬことのあり白兎
(
橋本喜夫
)
13.
霜柱虚空べしべし音の立つ
(
宇多喜代子
)
14.
孤独とは人の持物年の空
(
河内静魚
)
15.
冬に入(い)る己れ励ます割烹着(かっぽうぎ)
(
鈴木真砂女
)
16.
麗(うらら)かにふるさと人(びと)と打ちまじり
(
高浜虚子
)
17.
河豚(ふぐ)刺身何しんみりとさすものぞ
(
中村汀女
)
18.
渚踏むごとし寒夜(かんや)の看護婦は
(
堀口星眠
)
19.
麦の芽をわが精神の色とせり
(
大竹照子
)
20.
青空に呼ばれ白鳥飛び立てり
(
大串章
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ