名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫婦に関する名言
☆
12月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夫婦は恋にあらざること云(い)うまでもなし。
夫婦は恋の失敗者と失敗者とを結び合せるものなること、また云(い)うまでもなし。
(
斎藤緑雨
)
2.
夫婦の社会では、それぞれの仕事で各自が相手を助け、あるいは相手を支配する。
だから、夫婦は対等だが、異なっている。
彼等は異なるからこそ対等なのである。
(
アラン
)
3.
夫婦の相性は人それぞれ。
同じ目的を持ち、同士のような関係の夫婦は、深い絆で結ばれている。
(
美輪明宏
)
4.
(※夫婦は)一心同体でも、
夫は男であり、妻は女である。
(
田辺聖子
)
5.
押しつけがましさは、顔見知り程度の関係ではあまり見られない。
親子、夫婦、兄弟、恋人、友人など、親しい関係ほど見られがちだ。
(
樺旦純
)
6.
夫婦の本当の愛情は、三十年間我慢し合って生活し、お互いがすっかり鼻についてから、湧き出してくるものだ。
(
オスカー・ワイルド
)
7.
夫婦というものは、夫婦を構成する二人のうち、より低いほうの水準に合わせて暮らすものである。
(
アンドレ・モーロア
)
8.
ありがとうというのは、とてもいい言葉です。
どんな些細なことでも相手がしてくれたことをありがたいと思ったら、それを口に出して言う。
夫婦の間でいちばん大事なことだと思います。
( 高橋英樹 )
9.
人としての根っこは、いつの世も変わらないものだ。
それは親子や夫婦の情であったり、兄弟や友達の絆であったり、あるいは他人を思いやる優しさであったりというものです。
そんな根っこの部分を見失わない限り、どんな時代であっても人は強くなれる。
また、それを見失っては人は生きてはいけないのです。
(
桂三枝
)
10.
夫婦は対等。
50対50なら、かけると2500。
60対40なら2400。
対等だからこそ一番力を出せるの。
( 土曜ワイド劇場『法医学教室の事件ファイル41』──愛人は2度死ぬ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ