名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫婦に関する名言
☆
6月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夫婦は一体であることが大事なんじゃなくて、お互いが持っているいいものを大切にしながら、それを持ち寄って作り上げるものだと思う。
一人ひとりが社会に向けて活動するベース、それが家庭なんだと思いますよ。
( 堤剛 )
2.
夫婦といっても、
しょせんは他人の寄り合い、
何年ひとつ屋根の下にいても、
口に出していわなければわからないことも、
たくさんあります。
長年の夫婦だから、とつい惰性に流されて
会話が少なくなるのは危険です。
(
高峰秀子
)
3.
ふたりが一緒に寝れば暖かである。
ひとりだけで、どうして暖かになり得ようか。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
深酔ひをたしなめをんな柿を剥く
(
保坂リエ
)
5.
夫婦というものは、
どこか親子だよ。
時には亭主が父親のつもりになったり、
時には細君が母親のつもりになったり。
それでないと上手くゆかない。
(
川端康成
)
6.
夫婦生活は、神経の使い方が問題である。
(
亀井勝一郎
)
7.
結婚生活の秘訣、それはケンカのこつを心得ていることだ。
( アニタ・エクバーグ )
8.
誰だって(=どんな夫婦だって)問題はあるでしょ?
うまくいかない時があるのよ。
だからといって、いい時まで捨てる必要がある?
いいえ!
( 映画『魔法にかけられて』 )
9.
共白髪(ともしらが) 誓った主人 禿頭(はげあたま)
( 小林和幸 )
10.
神様はこの世に男と女をお作りになった。
悪魔がそれを夫婦にする。
(
フランスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ