名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫婦に関する名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最も身近な人を幸せにすることは最も難しいことであり、それ故に最も価値のあることである。
(
宇野千代
)
2.
社会的な関係であれば、
適当な距離が取りやすいし、
必要に応じて離れていたり忘れていたりすることが容易である。
自分の欠点をある程度はカバーして
つき合うこともできる。
ところが夫婦となると、
そうはゆかない。
(
河合隼雄
)
3.
片方がもう一方の人生を完全に実現させてあげようと努力するのが結婚ではなく、2人の人生を同時に実現するのが結婚なのよ。
( スーザン・サランドン )
4.
(※夫婦間では)なるべく不機嫌の椅子(いす)に先に坐るまいと配慮する。
そのうち、二人とも、どちらも坐らないコツをみつけるかもしれない。
こういうのができるのが、ほんとのオトナだと思う。
椅子取り遊びをしないのがオトナといってもよい。
(
田辺聖子
)
5.
最愛の人に対する最大の敵意、この矛盾を乗り切るのは自己実現しかありません。
(
加藤諦三
)
6.
円満は 会話少なめ 留守多く
( 荒木貞一 )
7.
お金が足りないということで、仲が深まる夫婦と、割れる夫婦といます。
(
加藤諦三
)
8.
夫婦はすべての面でうまくいくはずはない。
それを前提にしていればうまくいくんです。
(
5代目 市川團十郎
)
9.
離婚はきわめて自然なもので、多くの家では毎晩、それが夫婦の間に寝ている。
(
シャンフォール
)
10.
夫婦は、「二人株式会社」のようなものです。
二人が力を合わせることで、奇跡的な力が生まれてきます。
逆に相手の足を引っ張ったりすると、それはまわりまわって自分をダメにすることにつながります。
(
本田健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ