名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
多く笑う者は幸福であり、多く泣くものは不幸である。
(
ショーペンハウアー
)
2.
不幸せ、見方を変えれば、ふっ幸せ!
(
七瀬音弥
)
3.
結婚とは、
ある偶然の出来事を維持しようとする
不幸な試みをいう。
(
アインシュタイン
)
4.
差し出がましい助言者にも又ひややかな目撃者にもなりたくない。
ただその傍らにじっとしていて、それだけでもって不幸な人々への何かの力づけになっているような者になっていたい。
( 堀辰雄 )
5.
不幸は幸福のうえに立ち、幸福は不幸のうえに横たわる。
(
老子
)
6.
他人の不幸を見ることは、優越欲求を満たしてくれ、日常の不満や鬱憤を解消することができる。
(
樺旦純
)
7.
私が人生を諦めて、自分一個の幸不幸などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさしくしてくれるようになった。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
8.
幸福な人の世界は、
不幸な人の世界とは別の世界である。
(
ヴィトゲンシュタイン
)
9.
この世の中のひとりでも不幸な人のいる限り、
自分も幸福にはなれないと思う事こそ、
本当の人間らしい感情でしょう。
(
太宰治
)
10.
幸せ不幸せは、「あるか」「ないか」ではなく、その人が「感じるか」「感じないか」という基準で存在したり、しなかったりするのです。
(
美輪明宏
)
11.
人は往々にして自分が不幸に思えることに、ある種の悦びを感じることで、不幸である自分を慰める。
(
ラ・ロシュフコー
)
12.
幸せというコトバが、
いたるところで一人歩きしているのを見るのは
幸せじゃない、
不幸せに負けそうな幸せが無理して頑張っている、
ような気がするから。
(
谷川俊太郎
)
13.
社会情勢から見て人類の不幸は、道徳や政治の面において、「害を及ぼすものが悪である」と定義し得ても、「役に立つものが善である」とはいえないことである。
(
シャンフォール
)
14.
子供の成長は楽しみですが、子供の成長しか楽しみがない、という状態は問題です。
それはお互いを不幸にします。
(
鴻上尚史
)
15.
自分の境遇がいちばん不幸だなどと思わないことである。
上を見ればきりがないのと同様に、下を見ればきりがないのである。
(
斎藤茂太
)
16.
この体、不自由な事はたくさんある。
だけど不自由と不幸はイコールじゃない。
哀れに思われる理由はないよ。
(
【漫画・アニメ『鋼の錬金術師』
)
17.
成功すれば幸福になれ、失敗すれば不幸になるとは限らない。
逆に成功しても不幸であったり、失敗したが故に幸福感を感じられることもたくさんある。
ここが人生の奥深いところです。
(
中島孝志
)
18.
自分の家族だけの幸せを願うというマイホームの心の中には、隣の家にどんな不幸があろうと、お向かいの家にどんな苦労がふりかかろうが、それは向こうさまの勝手、自分には関係ないわという自分本位、自己主義の冷たい感情があり、考え方があります。
(
瀬戸内寂聴
)
19.
不幸はナイフのようなものだ。
刃をつかめば手を切るが、取っ手をつかめば役に立つ。
(
ハーマン・メルヴィル
)
20.
牢獄にいて一番の不幸は、扉にこちらから鍵がかけられないことだ。
(
スタンダール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ