名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男は建設すべきものも、破壊すべきものもなくなると、非常に不幸を感じるものである。
(
アラン
)
2.
将来もっと不幸なときがくるかもしれないのだから、今不幸だと思うのは愚かしい。
(
セネカ
)
3.
初めての恋で不幸な恋をするのは神様だ。
しかし二度目の恋で不幸な恋をするのは馬鹿者だ。
(
ハインリッヒ・ハイネ
)
4.
男と女の関係って、倖せか、不幸かで割りきれんとよ。
(
遠藤周作
)
5.
不幸というのは、言葉が信じられなくなる、ということです。
(
長田弘
)
6.
何が幸運になり、何が不幸をもたらすかは誰にも予見できぬ。
(
遠藤周作
)
7.
グチや不平不満は不幸を呼ぶ呪文です。
決して言ってはなりません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
人は自分が幸福であるだけでは満足しない。
他人が不幸でなければ気がすまないのだ。
(
ジュール・ルナール
)
9.
人はその不幸が人目をひけば、それで半分は慰められる。
( デュクロ )
10.
やっても、やっても仕事が終わらない。
やっても、やっても仕事がなくならない。
それって、不幸なことだろうか。
案外それって、幸せなことなんじゃないかな。
(
中谷彰宏
)
11.
不幸の淵に足を掛けて生きている青年よ。
その手がすでに幸福へ掛かっていることには気付くまい。
( 作者不詳 )
12.
恋に陥りし人間は、快楽と引き換えに不幸を手に入れん。
(
犬儒学派のディオゲネス
)
13.
失敗はひとつのチャンスを逃したに過ぎず、挫折などと深刻ぶることはない。
幸福と不幸は二人連れだ。
(
福原義春
)
14.
不幸は大半が人生に対する誤った解釈のしるしである。
(
モンテーニュ
)
15.
(適職探しで)自分を大切に思うことは、もちろん幸福への第一歩だ。
本当にやりたいことが決まったのなら、それでよい。
しかし、あまりに自分にこだわりすぎるのは、かえって自分を失い、自分を不幸にすることもある。
(
植西聰
)
16.
過分に富裕なのがふしあわせだからといって、過分に貧乏なのがしあわせだとは言えぬ。
(
河上肇
)
17.
人はえてして自分の不幸には過敏なものです。
(
日野原重明
)
18.
優れた人間の大きな特徴は、不幸で苦しい境遇にじっと耐え忍ぶことにある。
(
ベートーヴェン
)
19.
不幸の原因は「欲張り」。
(
加藤諦三
)
20.
ねたみは、
天と地ほど境遇の違う人には向けられず、
むしろ自分と同じ希望をもちながらそれを運よく手に入れている人に向けられます。
そしてついには
相手の不幸が自分の幸福と感じるようにすらなる……。
(
鷲田清一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ