名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
12月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
同じ理論を抱いているというので親友だと思い込む、
実はただひとりでものを言うのが不安だからに過ぎぬとは気が付かぬ。
(
小林秀雄
)
2.
心配事の80%は実際には起こらない。
(
一般のことわざ・格言
)
3.
ある程度互いを知っていると、会話がなくても不安にならない。
(
樺旦純
)
4.
水晶の器を壊しはしないかと
気にしているうちは、
壊してしまうものだ。
(
マルティアリス
)
5.
心配したことは決して起こらず、予想もしなかった困難や苦情が突然、ほとんど対処しがたい障害となって現れる。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
部下に自尊心を持たせたいなら、
部下が能力を高め、
自分は無能ではないかという不安を拭い去ることができるような
条件を整えてやらなければならない。
( ウィル・シュッツ )
7.
不安・心配というものは、現実に起きてもいないことのためにクヨクヨと考えているものです。
それはあなたの生命力を消耗させるだけで、何の得もありません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
愛や恋は、
会えない時にも相手を常に想っているが、
色(という関係)は、
会えない時は電源オフにして、
とりあえず自分の時間を優先する。
二十四時間、相手とケータイで繋がっていなくては不安なうちは、
とうてい無理な課題。
(
杉浦日向子
)
9.
情報は、今日の人々のほとんどすべてを同一化する方向で進んでいる。
日常の意見から社会、人生の見方までを
一本の流れのなかに吸収しようとする動きは、
反面、その不安と闘うために
新たな情報をさらに求めさせることにもなる。
(
荒川洋治
)
10.
両親の不安、それは子どもの心を破壊します。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ