名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おろかなる者は思ふ事おほし。
(
松尾芭蕉
)
2.
ところであなたが恐がっているものは何だろうか。
あなたが引き止めているものは何だろうか。
前方をさえぎっているものはなんだろうか。
それをやってみることだ。
単純な論理には違いないが、それをすることによって不安を解消した人たちを、私はたくさん知っている。
私の説得によってそれを実行した人たちは、恐怖に負けるどころか打ち勝っている。
(
ノーマン・ヴィンセント・ピール
)
3.
人を気持ちよくさせるだけのようなものを書いても、
なんの意味もない。
僕の興味が向いてしまうのは、
人々を心地よく感じさせるものよりは、
むしろ不安にさせるようなものばかりだ。
(
エドワード・サイード
)
4.
危惧の念が心の扉を叩いたり、心配や不安や疑念が心をよぎったりしたら、自分のビジョンを、自分の目標を見つめなさい。
あなたの潜在意識の中にある無限の力を思い出しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
先憂後楽(せんゆうこうらく)──天下の憂えに先だちて憂え、天下の楽しみに後(おく)れて楽しむ。
(
范仲淹
)
(
中国のことわざ・格言
)
6.
心を休め、心の中からすべての心配と不安を捨てる能力は、
おそらく、偉大な人々が持つエネルギーの秘密の一つであろう。
( J・A・ハッドフィールド )
7.
心配事の80%は実際には起こらない。
(
一般のことわざ・格言
)
8.
「心配する必要はない」なんて、言わないでくれ。
それが私の唯一得意なことなのだから。
(
アシュレイ・ブリリアント
)
9.
やる気があるならやれ。
心配だったらやめろ。
(
中村天風
)
10.
何をしても不安でならぬ時には、映画館へ飛び込むと、少しホッとする。
真暗いので、どんなに助かるかわからない。
誰も自分に注意しない。
映画館の一隅に坐っている数刻だけは、全く世間と離れている。
あんな、いいところは無い。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ