名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・倫理・モラルに関する名言
☆
10月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
道徳に関して科学は無力だ。
(
スティーヴン・ジェイ・グールド
)
2.
道徳なんて、まったく相対的なもので、
その国や地方の風俗や習慣から生じたものであり、
もっと簡単にいってしまえば、
偏見の結果にほかならないのです。
「偏見をなくせ。」ということは
「道徳をなくせ。」ということと、ほとんど同じです。
道徳教育とは偏見教育のことです。
(
澁澤龍彦
)
3.
憐憫はあらゆる道徳律者の基準である。
(
ショーペンハウアー
)
4.
生活は道徳、世間体、外づらを大事にしないと運びませんし、
自分の心の奥底にかくしているものを露骨に見せるわけにはいきません。
(
遠藤周作
)
5.
成徳の士は、乱世にうとんぜらる。
(
『説苑』
)
6.
旧道徳は危険を回避することを命じた。
だが新道徳は、危険をおかさない者は、何ものをも得ない。
(
ロマン・ロラン
)
7.
革命は、いったい、どこで行われているのでしょう。
すくなくとも、私たちの身のまわりに於(お)いては、古い道徳はやっぱりそのまま、みじんも変らず、私たちの行く手をさえぎっています。
海の表面の波は何やら騒いでいても、その底の海水は、革命どころか、みじろぎもせず、狸寝入りで寝そべっているんですもの。
(
太宰治
)
8.
誰だってよこしまな人間になり得る。
自分の好きなだけよこしまになり得るのだ。
(
チェスタートン
)
9.
謙虚さが道義の始まりであり、正義と不正とを区別するのが英知の始まりである。
(
孟子
)
10.
学校のサービス業化が、
現場の教師の負担を増やし、
裁量や権限を狭め、
モラルを失った親を増長させる。
その結果として、
社会の厳しい波に適応できないほど
精神的に脆(もろ)い子ども、若者が
大量に作られることになるのだ。
(
香山リカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ