名言ナビ
→ トップページ
今日の
動物に関する名言
☆
7月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「人間とは感情の動物」ではなく、「人間とは感情を統御しうる生物」なり。
(
中村天風
)
2.
記憶力だけなら動物だって持ってます。
記憶力があってもぼけます。
(
永六輔
)
3.
動物と違って、人間は世界の中に生きているだけではなく、世界とともに生きている。
(
パウロ・フレイレ
)
4.
人が動物に変わるとき、
人は動物以下のものとなる。
(
タゴール
)
5.
国会は動物園だ。
責任ある地位にいる者は、欲望を断ち切る必要があるのに、議員になると常識を忘れてしまう。
( 石原一子 )
6.
人間は他の動物なみに概して、
安心せしめられるよりも、
おどかされやすい動物である。
特に群集心理が手伝った場合には、
常軌を逸(いっ)して、狂態をすら演ずる。
(
桐生悠々
)
7.
擬人化という言葉があるが、あれは全く逆で、我々人間に残っている動物的な面を動物が見せてくれているのである。
(
コンラート・ローレンツ
)
8.
動物たちは自分たちの状態について汗を流し、泣き言を言わない。
(
ホイットマン
)
9.
野生動物はけっして遊びで殺したりはしない。
人間は同種族を苦しめて殺すこと、それ自体を愉しむ唯一の動物である。
(
ジェームズ・アンソニー・フルード
)
10.
人間は野生動物を奔放だと言うが、
真の奔放な動物は人間しかいない。
人間のみが束縛を破って抜け出したものだ。
他の動物はすべておとなしい生物で、
種族の厳格な掟に従っているにすぎない。
(
チェスタートン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ