名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
6月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
駄目な社員は(会社を辞めたほうがいいか)判断ができない。
自分に自信が持てない。
だから居座り続けます。
「やる気」というより「いる気」です。
(
小山昇
)
2.
すべてのホラー現象は、ホラに過ぎない。
( ドラマ『トリック』 )
3.
果報は練って待て。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
「そこもあるナー」。
この気持が底にあれば、交渉はスムーズに、見解の相違も、歩み寄れる余地あり。
すべての軋轢(あつれき)は、この一語をかえりみる余裕のないところから生まれる。
私は人生で大切なのは、この、「そこもあるナー」だと思う。
(
田辺聖子
)
5.
日本は法治国家ではない。
痴呆(ちほう)国家である。
(
七瀬音弥
)
6.
なにはともあれ、笑うのはいいことだ。
藁(わら)が人間をくすぐって笑わすなら、それは幸せをもたらす道具である。
(
ジョン・ドライデン
)
7.
(人前で話すとき)極度に緊張すると、思いがけない言い間違いをするものだ。
そんなとき、キーワードを大きく書いた紙を手に持っていれば、「苦しいときの紙頼み」で、紙が神になってあなたを救ってくれる。
(
福田健
)
8.
競争と協調という二律背反の姿勢を
状況に応じて使い分けることだ。
( 金尾実 )
9.
こつこつが、コツ。
( 某お寺の掲示板 )
10.
かんしゃくの
くの字を捨てれば
かんしゃなり
一字違いで 心愉しむ
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ