名言ナビ
→ トップページ
今日の
コミュニケーションの名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
よいコミュニケーションは、ブラック・コーヒーと同じくらい刺激的。
その後は、なかなか眠れないもの。
(
アン・モロー・リンドバーグ
)
2.
チームで良い仕事をするためには、コミュニケーションを絶ってはいけない。
そして、当たり前のことだが、コミュニケーションの場をつくるだけでは不十分で、その内容と効率性こそが最も大切なのだ。
(
渡辺幹
)
3.
有能なリーダーを目指すなら、コミュニケーション能力と温かい心の両方を持たなければならない。
(
アニータ・ロディック
)
4.
人に好感を持たれたければ、
誰に対しても挨拶をすることだ。
挨拶ほど簡単でたやすいコミュニケーション方法はない。
(
デール・カーネギー
)
5.
なぞなぞは、最高の脳トレになります。
頭の回転力・想像力・発想力を高めます。
しかも、最高のコミュニケーションツールにもなります。
例えば家族。
子供との会話が不足してる親御さんは、ぜひ活用してみることをおすすめします。
(
七瀬音弥
)
6.
人は、自分の背丈以上のコミュニケーションはできない。
(
福田健
)
7.
「どんなコミュニケーションも対等(な関係)」という基本原則。
たとえ、仕事上の力関係があったとしても、それを振りかざした途端2人のコミュニケーションは停滞し、どんな話術を持っていたとしても、相手の耳にも心にも響かなくなってしまいます。
(
木村隆志
)
8.
社員は待遇や仕事内容に不満があっても、それだけでは辞めない。
むしろ、人間関係がしんどいとか社内の風通しが悪いとかコミュニケーション不全に由来する退職のほうがずっと多い。
(
小山昇
)
9.
相手の電波が何チャンネルに合っているかを知って、
その電波を出せば、
(相手は)ちゃんと受信する。
それがコミュニケーションだ。
(
盛田昭夫
)
10.
劇のコミュニケーションの中で〈わかる〉なんてことは、ほんの部分的なコミュニケーションにすぎない。
言語を過信した演劇は、次第に複製化してゆき、結局は台本を肉体に翻案して見せるだけの、虚構で終わってしまうだろう。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ