名言ナビ
→ トップページ
今日の
知識の名言
☆
7月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知識は手段であって、目的ではない。
(
トルストイ
)
2.
自己の過誤から学びうるがゆえに、
知識が発展し、科学が進歩する
(
カール・ポパー
)
3.
経験もなく、知識もなく、
ただありのままの自分を信ずることが、
自信だと思う。
だから、最初のなにもなしの自分に、
自信を持てばよいのだ。
そして、その自分が他人と関係をとりむすぶなかで、
自分は育っていく。
(
森毅
)
4.
できあがった知をもらうことが学ぶことではなし、
できあがった知を与えることが教えるということでもなかろう。
質問する意志が、疑う意志が第一なのだ。
(
小林秀雄
)
5.
学識ありと妄想する者は、盲人に導かれる盲人に異ならず。
( 『カータカ・ウバニシャッド』 )
6.
女性の直感は、しばしば男性の高慢な知識の自負をしのぐ。
(
マハトマ・ガンジー
)
7.
レジャーと好奇心は、
人類に有益な知識を発展させる。
しかし、つまらない争いごとや、
骨の折れる仕事からは、
なにも生まれない。
(
サミュエル・ジョンソン
)
8.
一人のプロフェッショナルとして歩むために、
相応の「知識」を身につけることは、絶対に必要です。
しかし、書物を通じて、どれほど豊かな「知識」を身につけても、
それは、「経験」を通じて獲得される「智恵」ではない。
プロフェッショナルを目指す人間は、
まず、そのことを、深く理解すべきでしょう。
(
田坂広志
)
9.
柳家小さん師匠、
あんな立派な人はいなかった。
何でも知ってて
何にも知らないような顔をしてた。
(
2代目 柳家紫朝
)
10.
無知を恐れるなかれ。
偽りの知識を恐れよ。
(
ブレーズ・パスカル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ