名言ナビ
→ トップページ
今日の
知識の名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
想像力を大きくはばたかせるには、
語彙(ボキャブラリー)を豊富にすることです。
なぜ語彙が大切かというと、
意識は言葉によって構成されているからです。
(
佐藤富雄
)
2.
幸福とは、どれだけ豊富な知識があるかの問題ではない。
知識をどれだけ活用するかの問題である。
(
ジョサイア・ギルバート・ホランド[J・G・ホランド]
)
3.
自己の過誤から学びうるがゆえに、
知識が発展し、科学が進歩する
(
カール・ポパー
)
4.
目的を持つと
知恵が湧き、知識も知恵に代わる。
やる気も出てくる。
自分の目的は祈りと執念で必ず達成できる。
(
山崎房一
)
5.
我々には誰しも、
不完全にしか習得していないために
いつまでたっても実際の役に立たない
知識や技術がいくつかあるものです。
(
フィリップ・ギルバート・ハマトン
)
6.
お前がなすことによって獲得した知識以外には、
お前は知識を所有しているとはとてもいえまい。
(
トーマス・カーライル
)
7.
井の中の蛙(かわず)、
大海を知らず。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
自分の知識を人に分け与えること。
それが不死への道だ。
(
H・ジャクソン・ブラウンJr.
)
9.
知識は手段であって、目的ではない。
(
トルストイ
)
10.
自分だけが独占している知識、
それで威張ろうなんて卑しい。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ