名言ナビ
→ トップページ
今日の
知識の名言
☆
3月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知識を得たいならば、
現実を変革する実践に参加しなければならない。
梨のうまい味を知りたいなら、
自分でそれを食べて、
梨を変革しなければならない。
(
毛沢東
)
2.
教育者の最高の技術とは、若者に創造的表現と知識習得の喜びを発見させることである。
(
アインシュタイン
)
3.
塩の味はなめてみないとわからない。
(
松下幸之助
)
4.
多くを知る者とは、
長く生きた人間のことではない。
誰よりも遠くまで歩んだ人間のことだ。
(
アルメニアのことわざ・格言
)
5.
読書による知識(の習得)なんかどうでもいい。
人格(の練磨向上)なんか気にしない。
とにかく(読書は)「楽しんだぶんだけ得、得」と、これがよい。
あまり読書、読書と口うるさく言うものだから、読書が勉強になってしまい、楽しみがそこなわれてしまう。
(
阿刀田高
)
6.
だまされるということは
もちろん知識の不足からもくるが、
半分は信念すなわち意志の薄弱からくるのである。
(
伊丹万作
)
7.
みんな、夢というのを設計図だと思い込んでいる。
でも設計図なんて描(えが)けっこない。
知識がないんだから。
空を飛びたいなって思った時に、飛行機の設計図はかけない。
だったらまず、「空を飛びたいってなんで思ったのか?」と問いかける自分が作れるかどうかが大事。
「本気か?」と問いかけたときに「嘘だった」と気づくと、ほんとに面白くなる。
夢よりも、今いる位置での問いかけのほうが、やれることも、イメージできることも増やしてくれる。
(
糸井重里
)
8.
知識は仕事に適用されて富の源泉となる。
そこに企業の機能がある。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
外に合わせたりするんではなく、
内を徹底的に知ると、
結果的に外に通用するようになるんです。
( 8代目 竹田嘉兵衛 )
10.
長生きしている者は多くを知っている。
旅をした者はそれ以上に知っている。
(
アラブのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ