名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
9月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
英知は次になすべきことを知っており、
美徳は次になすべきことを行なっている。
( ジョーダン )
2.
人々の英智から平和が得られ、
平和から豊かさが保たれる。
( 『聖書』 )
3.
智に悪(にく)む所の者は
その鑿(うがつ)が為(ため)なり。
(
孟子
)
4.
人生に起こるさまざまな出来事・・・・。
それは、子供が足し算・引き算から学び始め、
段階を踏んで、難しい問題に取り組んでいく
カリキュラムのようなものです。
問題の取り組み方を正しく学び、
知恵を積み重ねていくことができれば、
どんな難問でも解決する力にしていけるはずです。
(
ジェームズ・アレン
)
5.
「よろこび上手」こそ
苦しい世に生きていく知恵なのだ。
(
五木寛之
)
6.
知識があっても知恵がなければ、
人は生きていくことができません。
まして創造的な仕事をすることなど、
思いもよらぬことです。
(
辻村寿三郎
)
7.
人生智にあふれた人ほど、心は温かい。
(
ラテンのことわざ・格言
)
8.
「知性」の本質は、「知識」ではなく、「智恵」である。
(
田坂広志
)
9.
人間は安楽に満足して生きたいと思うが、
自然は人間に対して、
安楽と無為の満足に甘んじさせず、
労苦や労働に打ち克つ手段の発見に知恵をしぼらせようとして、
労苦や労働の中に人間を放り込む。
(
カント
)
10.
女は髪の毛が長く、
知恵の短い動物である。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ