名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
7月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(実生活において)学識はあるが賢慮を欠いている者たちは、
最高の真理から出発して最低の真理を統制しようとするが、
これに対して、知恵ある人は、
最低の真理から出発して最高の真理に向かうのである。
(
ジャンバッティスタ・ヴィーコ
)
2.
書物から人生の知恵をくみ続けること、これが読書の大きな目的である。
(
ジョン・トッド
)
3.
ぼくは、普通の生活人が血を吐くような思いで稼いだ銭をこそ、
巧智をめぐらしてかき集めたい。
(
井上ひさし
)
4.
歳をとったら女房の悪口を言っちゃいけません。
ひたすら感謝する。
これは愛情じゃありません。
生きる智恵です。
(
永六輔
)
5.
悟りは明らかに知であるが、
一事一物についての知ではない。
(
鈴木大拙
)
6.
智仁勇の三者は天下の達徳なり。
(=三達徳)
(
『礼記(らいき)』
)
7.
考えすぎることは、
けっして頭がいいことではありません。
ほんとうに智慧(ちえ)があるとは、
その場その場でなにをすべきか、
さっと判断できるということなのです。
( アルボムッレ・スマナサーラ )
8.
あらゆる知恵の中で、
結婚についての知識が一番遅れている。
(
バルザック
)
9.
楽観主義者は、どこでも青信号を見る人のこと。
悲観主義者とは、赤信号しか見えない人のこと。
本当に賢い人は色盲です。
(
シュバイツァー
)
10.
智者学者にあらず、
学者智者にあらず。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ