名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
2月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
後悔したり、他人を責めないことが、
賢明さへの第一歩だ。
(
ドゥニ・ディドロ
)
2.
「よろこび上手」こそ
苦しい世に生きていく知恵なのだ。
(
五木寛之
)
3.
不平や不満の心から、
よい知恵も才覚もわきそうなはずがない。
(
松下幸之助
)
4.
崇高な英知は悦びの中ではなく、悲惨さの中にある。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
5.
我々、日本亭主族は自分の仕事や外部社会については、かなり敏感にして知識もあるんであるが、おのが女房、息子、娘などについては全く鈍感であり、彼等がなかなか知恵者であることを全く、忘れておる。
(
遠藤周作
)
6.
サラリーマンは税金を天引きされているでしょう。
国民を怒らせないうまい智恵ですよ。
自分で税金を払ったら、
今の政府は許されません。
(
永六輔
)
7.
先入観を持つということは、英知への扉に鍵をかけてしまうようなものである。
( メリー・ブラウン )
8.
死の考察に自らを捧げる哲学は偽の哲学である。
本当の哲学は生活の智慧であり、この哲学には死はない。
( フォイヒテルスレーベン )
9.
本気になるから、知恵が出る。
知恵が浮かばないのは
本気で研究していない証拠。
頭の良し悪しとは関係がない。
努力しても知恵が浮かばなければ、
もっと努力する。
知恵は無限の経営資源。
( 内藤豊次 )
10.
人知におもいあがっている人間は
いつかそのためむごい罰をこうむる事があるのではなかろうか。
(
志賀直哉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ