名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
1月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知識は文明、智恵は文化です。
(
永六輔
)
2.
本音を言えば、人は誰でも複数の目標を持っている。
その中で可能性の高いものにしぼって刻苦勉励するのは、処世の智恵にすぎない。
青年よ、三兎、四兎をめざせ、と言いたい。
(
五木寛之
)
3.
知識に個性を加え、
知恵を生み出す。
(
武藤洋
)
4.
どうしたら好(よ)かろうと考えて好い智慧(ちえ)が出ないときは、そんな事は起こる気遣(きづかい)はないと決めるのが一番安心できる近道である。
(
夏目漱石
)
5.
教育の原点は、
食べることを通して自己保存できる知恵を学ぶこと。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
6.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
7.
文明人は、
知恵の進んだ子供であり、
頭はいいが賢くはない者である。
( イシ )
8.
智の人は惑わず、
仁の人は憂えず、
勇の人は恐れない。
(
孔子・論語
)
9.
懐疑主義こそ、
おそらく英知の始まりであろう。
(
アンドレ・ジッド
)
10.
知恵多ければ、憤(いきどお)り多し。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ