名言ナビ
→ トップページ
今日の
父親に関する名言
☆
6月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
その人を知らざれば、その友を見よ。
(
孔子・論語
)
2.
いちばん大切なことは子供が親を敬うことです。
親は子供がそうするようにしむけなければなりません。
子供が父親や母親を尊敬しないで、どうして他人を尊敬できるでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
いつまでも子供だ、しようがない。
彼は娘がいつまでも子供であることが嬉しかった。
(
遠藤周作
)
4.
キリスト教徒の神は、リンゴを大切にしながら、子供をなおざりにする父親である。
(
ドゥニ・ディドロ
)
5.
父がすっぱいぶどうを食べたので、子供の歯が浮く。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
褒めたくても怺(こら)えて小言(こごと)をいうのは、怒(おこ)りたいところを我慢するのと、同じくらいに、つらいものです。
そんなつらい役は、お父さんでなければ引き受ける人はあるまい。
親馬鹿というんだね。
親の慾だ。
(
太宰治
)
7.
もう二度と叱らぬ父の墓洗ふ
(
市堀玉宗
)
8.
懐疑は発明の父である。
(
ガリレオ・ガリレイ
)
9.
ああ、自然よ。
父よ。
僕を一人立ちに指せた廣大な父よ。
僕から目を離さないで守る事をせよ。
常に父の気魄を僕に充たせよ。
この遠い道程のため。
この遠い道程のため。
(
高村光太郎
)
10.
父と見る冬の水族館の蟹
(
安井浩司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ