名言ナビ
→ トップページ
今日の
忘却の名言
☆
4月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「たかが骨のために、
なして、ひとは高いゼニ出して墓を建てるんじゃろうのう……」
「忘れられたくないからだよ、たぶん」
「人間いうんは弱いもんじゃのう」
(
重松清
)
2.
いじめた方は忘れる。
いじめられた方は忘れない。
( 作者不詳 )
3.
年忘れ最も老を忘れけり
(
富安風生
)
4.
忘恩は慢心の落とし子である
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
5.
はえば立て 立てば歩めの 親心
わが身につもる 老いを忘れて
( 古い道歌 )
6.
(「ウサギとカメ」の寓話では)
カメは一回も相手を見ていない。
一方、ウサギのほうは頂上など眼中になかった。
いつもカメのことばかり見ていました。
(
養田実
)
7.
どうしても忘れてしまう
記憶だけが人間をつくっているのだということさえ
だからきっと人間は本当は歴史のうちに生きてはいないのだ
限りない流血も人を賢くしない
(
谷川俊太郎
)
8.
忘れるすべを知っていれば、
むしろ幸せというべきである。
(
バルタザール・グラシアン
)
9.
失った対象を心から断念できる。
それは失った対象を取り戻すことでも、忘れることでもない。
悲しみや思慕の情を自然な心で、
いつも体験し、悲しむことである。
( 小此木啓吾 )
10.
ガス消した 電気も消した カギがない
( 嶋村恭子 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ