名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧乏しても、出世していく友に後れても、本当の為事(しごと)をこつこつやっている此(こ)の力強さ。
白蟻が大黒柱を如何(いか)にしてがらん洞にするか己は知っている。
(
山本周五郎
)
2.
みんなが小生を貧乏扱いする。
人中で貧乏の話が出れば、そろって小生の顔を見る。
向う向きになっている男は、振り返って小生に目礼する。
その癖に怠け者だと云(い)って、悪口を云う。
贅沢だと云って非難する。
(
内田百
)
3.
すべての勤労には利益があるが、むだなおしゃべりは貧乏に行き着く。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
貧乏人はモノを溜め、金持ちはカネを貯める。
( 作者不詳 )
5.
わたしの身内である
このいちばん小さくされた者の
一人にしたのは
わたしにしたのである。
(
『新約聖書』
)
6.
神が貧しい人を幸福にしようと思ったなら、
彼のロバを行方不明にして、
それからまた見つけ出すようにしてやればいいのだ。
(
トルコのことわざ・格言
)
7.
あなたがなんであり、どこの国の人であろうと、金持ちであろうと、貧乏であろうと、それは問題ではありません。
あなたは、同じ神様がおつくりになった、同じ神様の子供です。
(
マザー・テレサ
)
8.
人を不幸にするようなことで儲けても、醜い心、貧しい人になるだけです。
(
金八先生
)
9.
鷹は餓(う)えても穂を摘(つ)まず。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
貧困は恥ではない、
という言葉は
誰もが口にしながら、
誰もが納得していない言葉だ。
(
コッツェブー
)
11.
「そんな貧乏な人生になったのは、あなたの努力が足りなかったからだ」他人は言うことでしょう。
言わせておけばいいのです。
もちろん世の中には努力して成功した人もいることでしょうが、努力して成功しなかった人もたくさんいます。
逆に、ろくに努力もしないで成功しちゃった人も。
人生はそんなもんです。
運不運とか、親にもらった名前が悪かったとか、いろいろあるじゃないですか。
(
高田純次
)
12.
豊かに死ぬために
貧しく生きるのは、
大きな狂気である。
(
ユウェナリス
)
13.
祈りは信仰を生み、信仰は愛を生み、愛は貧しい人々のためへの奉仕を生みます。
(
マザー・テレサ
)
14.
富豪が一夕(いっせき)千金を投じて盛宴を張り、歌妓を招いて飲む酒の味は、いはゆる、夕顔棚の下に涼み、一家団欒(だんらん)して夫婦仲よく傾ける貧者一杯の酒の味に如(し)かぬのである。
(
高橋是清
)
15.
金がないから貧乏になるんで、金があれば金持ちになれるわけだから、あまり(貧乏を)卑下しなくてもいいと思うんですよ。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ