名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
3月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧乏は楽しいものだと他人に思わせるのはけしからぬ態度である。
貧乏に対してノスタルジアを感じたり、その中に自由を見出したりする人にはまだ会ったことがない。
(
チャップリン
)
2.
無人島で生きてりゃともかくも、通貨というものがある世界に生きている人間には誰しも、自分の人生を豊かに生かすだけの収入ぐらいは得られる力が与えられている。
それを知らないから、いつまでたっても貧乏。
(
中村天風
)
3.
小説家は悪魔だ!
嘘つきだ!
貧乏でもないのに
極貧の振りをしている。
立派な顔をしている癖に、
醜貌だなんて言って同情を集めている。
うんと勉強している癖に、
無学だなんて言ってとぼけている。
奥様を愛している癖に、
毎日、夫婦喧嘩だと吹聴している。
くるしくもないのに、
つらいような身振りをしてみせる。
私は、だまされた。
(
太宰治
)
4.
富める者が自分のために戦争をする時、死ぬのは貧しき者の方なのだ。
(
ジャン=ポール・サルトル
)
5.
貧乏人はモノを溜め、金持ちはカネを貯める。
( 作者不詳 )
6.
貧富に関係なく、すべての人間に苦楽は交互にやってくる。
( 仏教の教え )
7.
孔子の言わんと欲する所は、
道理をもった富貴(ふうき)でなければ、むしろ貧賤の方がよいが、
もし正しい道理を踏んで得たる富貴ならば、あえて差支えないとの意である。
(
渋沢栄一
)
8.
現在窮乏
将来有望
( 美土路昌一 )
9.
雨の日は、雨を愛そう、
風の日は、風を好もう、
晴れた日は、散歩しよう、
貧しくば、心に富もう。
(
堀口大學
)
10.
苦しみなき貧しさは、
悲惨なる富裕に優る。
(
メナンドロス
)
11.
貧乏には美徳などひそんでいない。
それはほかの多くの心の病気と同じく、一種の病気である。
(
ジョセフ・マーフィー
)
12.
貧しさは貧しいと感じるところにある。
(
エマーソン
)
13.
子どもは貧乏でもつくれるけれど、仲のいい男女は貧乏から生まれない。
(
田辺聖子
)
14.
世の中のすべてが競争に向いて(=適して)いるわけではない。
競争、競争と皆が追い立てられる中で、
人々のストレスは急上昇。
比例して犯罪率も激増。
背景には、
競争の激化による貧富の差の急速な拡大がある。
(
米原万里
)
15.
人間というものは或(あ)る程度まではゆたかに暮らさなくてはならん。
貧乏していると人間が汚くなる。
人間が腐ってくる。
下等なことを考えるようになる。
(
石川達三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ