名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
2月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
みんなが小生を貧乏扱いする。
人中で貧乏の話が出れば、そろって小生の顔を見る。
向う向きになっている男は、振り返って小生に目礼する。
その癖に怠け者だと云(い)って、悪口を云う。
贅沢だと云って非難する。
(
内田百
)
2.
お金持ちなのに下品な人がいる。
貧乏なのに上品な人がいる。
気魂(きこん)の位が違うのです。
(
美輪明宏
)
3.
貧しくて施す事は難しい。
( 『仏教聖典』 )
4.
貧、人を苦しむるにはあらず、人、貧に苦しむ。
( 月海元昭 )
5.
イスラム社会がかかえている問題は、貧富の差でしょうねェ。
世界的な金持ち層と、世界的な貧困層が向かい合っているんですから、そこから過激派が出てくるのは仕方がありません。
(
永六輔
)
6.
「シンプルさ」と「貧しさ」を取り違えることほど、
馬鹿なことはない。
(
ココ・シャネル
)
7.
貧苦とは、寛大さこそ美徳であるような状態だ。
(
アルベール・カミュ
)
8.
貧者(ひんじゃ)に一つの悲しみがあれば、富者(ふしゃ)には倍の悲しみがある。
(
トルストイ
)
9.
小さな家では、神の役割は大きい。
(
フランスのことわざ・格言
)
10.
贅沢は人為的貧困である。
(
ソクラテス
)
11.
人に頼めばもっと早くすむかもしれないこと、人に聞けばすぐ教えてもらえるかもしれない。
そうした便利なことをがまんする。
自分に許さない。
そのようにきびしい精神(心)を清貧と言うのではないか。
( 浜尾実 )
12.
人生の自然な目的によって計るとき、貧しさは大いなる富となり、限度を知らぬ富は大いなる貧しさとなる。
(
エピクロス
)
13.
名を成すは窮苦の日にあり、事に敗るるのは多く得意の時にある。
( 「酔古堂剣掃」 )
14.
世界で一番不運で貧しい国の人たちに、テロは止(や)めろって言えるんですか?
(
永六輔
)
15.
もしあなたが富や名誉を持っている人を
嫉妬したり批判したりしたら、
あなたは自らを貧しくしてしまいます。
あなたが他人について考えていることは、
あなた自身の経験という形で作り出されるようになるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ