名言ナビ
→ トップページ
今日の
罰の名言
☆
12月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたにとって、一日一日の生活は、自身への刑罰の加重以外に、意味が無かったようでありました。
午前一ぱいを生き切る事さえ、あなたにとっては、大仕事のようでありました。
(
太宰治
)
2.
法律においては、他人の権利を侵害する時には罰せられる。
道徳においては、侵害しようと考えるだけで罪である。
(
カント
)
3.
罰する者は、つねに、自分は神の代理人だと思いこんでいるのである。
(
寺山修司
)
4.
罰を受けずに王侯を恥ずかしめるには、彼らに備わっていない徳を褒め称えればよい。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
罪という言葉、罰という言葉を発明せざるを得なかった個人と社会との奇怪な腐れ縁。
(
小林秀雄
)
6.
楽しみにも喜びにも、
隠しておかねばならない程度というものがある。
程度を越すと
人間を怒らせ、醜行と呼ばれて
諸君は復讐される。
(
サント・ブーヴ
)
7.
刑は刑無きに期す。
(
孔子・論語
)
8.
非暴力は暴力よりも無限に優れているし、許すことは処罰するより遥かに男らしい。
(
マハトマ・ガンジー
)
9.
罪を憎んで、人を憎まず。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
自殺、
それは神による人生のあらゆる刑罰のうちで、
神が人間に与えた至上の恩恵である。
(
ティトゥス・リウィウス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ