名言ナビ
→ トップページ
今日の
罰の名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小難しい思考や重箱の隅めいた研究をわたしは禁じ、そして罰する。
それらがもたらす悲しげな憂愁によって、
それが引きずりこむ果てしない不確実性によって、
そしてその発見めいたものを伝えたときに
それが直面する冷たいオウム返しによって
罰するのだ。
(
デイヴィッド・ヒューム
)
2.
汚名は刑罰になく、犯罪そのものにある。
(
ヴィトリオ・アルフィエリ
)
3.
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。
それでは、知的な態度とは言えない。
(
樋口裕一
)
4.
悪人が栄えて見えるのは、
まだ報いを受けていないからだ。
( 作者不詳 )
5.
ひとを罰しようという衝動の強い人間たちには、なべて信頼を置くな!
(
ニーチェ
)
6.
罪の報いは死なり。
(
『新約聖書』
)
7.
天網(てんもう)恢恢(かいかい)、
疎(そ)にして漏(も)らさず。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
人がしばしば良いことをするのは、悪いことをしても罰を受けないで済むようにという下心からだ。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
刑は刑無きに期す。
(
孔子・論語
)
10.
この校則は破るしかないと決めたなら、それだけの覚悟と責任でもって、破ればいい。
なぜなら、それが、君が本当にしたいことだからだ。
君が君の人生で本当にしたいことを、君の自由で決めたのだから、規則を破ることの報いとしての、「罰」を受けることにだって、決して悔いなどないはずだ。
(
池田晶子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ