名言ナビ
→ トップページ
今日の
罰の名言
☆
6月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
蜘蛛(くも)掃けば太鼓落して悲しけれ
(
高浜虚子
)
2.
小難しい思考や重箱の隅めいた研究をわたしは禁じ、そして罰する。
それらがもたらす悲しげな憂愁によって、
それが引きずりこむ果てしない不確実性によって、
そしてその発見めいたものを伝えたときに
それが直面する冷たいオウム返しによって
罰するのだ。
(
デイヴィッド・ヒューム
)
3.
不正な法を破って処罰を進んで受け入れることは、単に違法行為というのでなく、市民的不服従の道徳的行為を行うということである。
(
キング牧師
)
4.
神は毎週支払わないが、
最後には支払う。
(
ドイツのことわざ・格言
)
5.
ひとを罰しようという衝動の強い人間たちには、なべて信頼を置くな!
(
ニーチェ
)
6.
人がしばしば良いことをするのは、悪いことをしても罰を受けないで済むようにという下心からだ。
(
ラ・ロシュフコー
)
7.
身体的な暴力は加害者が罰せられて当然なのに、
言葉の暴力は「気にするな」と被害者が言われるのはおかしい。
(
アルテイシア
)
8.
知っていながらその告白を強いる。
なんといういんけんな刑罰であろう。
(
太宰治
)
9.
人を憎まずして罪を罰するのが、名裁判官である。
(
セネカ
)
10.
悪人が栄えて見えるのは、
まだ報いを受けていないからだ。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ