名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
9月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ものの芽の力に雨の加はりぬ
(
稲畑汀子
)
2.
雨が降るのは
良いことでも悪いことでもない。
心が沈んでいるとメゲてしまうし、
心がウキウキしていれば
雨さえも楽しく感じる。
人間とはたぶんそういうものです。
(
玄侑宗久
)
3.
郷愁は梅雨の真昼の鶏(とり)鳴くとき
(
中村草田男
)
4.
雨の日には
雨の日にしか聞かせていただくことのできない
ことばを超えた ご説法がある
老いの日には
老いの日にしか聞かせていただけない
ご説法がある
病む日には
病む日の
ご説法がある
(
東井義雄
)
5.
吹けよ降れ寸寸寸と松の芯
(
丸山佳子
)
6.
春雨や小磯の小貝ぬるるほど
(
与謝蕪村
)
7.
雨だれは目を閉じてから落つるなり
(
折笠美秋
)
8.
風を警戒する者は種を播(ま)かない。
雲を観測する者は刈ることをしない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
偕老や雨を光らす崖すみれ
(
秋元不死男
)
10.
高山のいただきには美木(びぼく)無し。
(
『説苑』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ