名言ナビ
→ トップページ
テーマ
世の中に関する名言
関連テーマ
《
この世
》
《
世界
》
《
あの世
》
《
来世
》
関連メニュー
世の中/この世
|
1−100
|
|
101−105
|
101.
くらしにくい世のなかでござる。
なにもいまはじまったというのではないが、
いつの頃からか日本人は、闇くもに先ばかり急いで、
道中宿々をたのしむということをしない、
おもしろげのない人間になってしまったようだ。
明治の「日進月歩」という掛け声から
それがはじまったようである。
(
金子光晴
)
102.
世の中に難解な問題はたくさんあるけど、
言葉が難解では肝心の問題までたどりつけない。
(
赤瀬川原平
)
103.
なんだか、このところ世の中全体が
嫌なものはみんなやっつけてしまおう、
というおかしな風潮になっているような気がしてなりません。
国同士も同じことです。
国と国が「あいつは気にくわないからやっつけてしまえ」というのでは
また戦争になってしまいます。
(
やなせたかし
)
104.
世の中には、
自分が“時代おくれ”になっていることを
(正当にも)過敏に意識しながら、
かといって今さら勉強する気力も能力もなく、
ただたんに隠微なルサンチマンから、
彼らをおびやかす何か理解できないものを抹消しようとする者どもが
絶えたことはない。
彼らは概して
できあいのラベルをはることによって、
それを片づけようとする。
(
柄谷行人
)
105.
世の中って、ねえ、
人が思うほど
いいものでも悪いものではありませんね。
(
モーパッサン
)
|
1−100
|
|
101−105
|
全部で、105件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK