名言ナビ
→ トップページ
テーマ
涼しさに関する名言
1.
死後涼し光も射さず蝉も鳴かず
(
野見山朱鳥
)
2.
涼風(すずかぜ)の天守にゐても子を叱る
(
秋元不死男
)
3.
涼風(すずかぜ)によき計画の又生れ
(
星野立子
)
4.
猫の子の巾着(きんちゃく)なぶる涼み哉(かな)
(
向井去来
)
5.
文鎮を三つ四つ置かむ風涼し
(
林翔
)
6.
松の葉に心とらるるすずみかな
(
加賀千代女
)
7.
魚(うお)どもや桶とも知らず夕涼み
(
小林一茶
)
8.
影ばうや我とはづれて夕すずみ
(
加賀千代女
)
9.
涼しさを添へてもの言ふ夜の秋
(
森澄雄
)
10.
どの子にも涼しく風の吹く日かな
(
飯田龍太
)
11.
涼風(すずかぜ)の波打つ如く衣(ころも)を打つ
(
中村草田男
)
12.
肉を出(で)て肉声となる声涼し
(
宇多喜代子
)
13.
受験子の横に涼しや金魚玉
(
安井浩司
)
14.
涼風(すずかぜ)のひたと吹き曲(ま)ぐ帽のへり
(
中村汀女
)
15.
水を聴き杖もろともに涼むなり
(
村越化石
)
16.
涼しさや鐘をはなるゝかねの声
(
与謝蕪村
)
17.
をみならも涼しきときは遠(をち)を見る
(
中村草田男
)
18.
風涼し雀にまがふ一市民
(
中村草田男
)
19.
その人に似合ふ涼しき色と見し
(
稲畑汀子
)
20.
風鈴のもつるるほどに涼しけれ
(
中村汀女
)
全部で、20件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK