名言ナビ



[ 名言 ]
身に添はで憂(う)しやふとんの透間風(すきまかぜ)

[ 出典 ]
黒柳召波[くろやなぎ・しょうは]
(江戸時代中期の俳人、1727〜1772)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
体と布団の間にできる隙間から、冷たい隙間風が入ってくるのがつらいなあ。

[ 補足 ]
※布団[蒲団](ふとん)は冬の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 仏教の教え )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 漫画『マッシュル−MASHALE−』 )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( ダン・ミルマン )

18.
( ウィリアム・フェザー )

19.

20.


21.
( 作者不詳 )

22.

23.
( 藤村正宏 )

24.

25.

26.

27.

28.
( GAKU-MC )

29.

30.


31.

32.
( 『「できる人」の話し方』 )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK