名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
1月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心に善き思いを持ったとき、それは善き力となって出ていき、良き結果を連れて戻ってくる。
一方邪悪な思いを抱けば、それは邪悪な力となって発現し、悪しき結果を引き連れて返ってくるというのです。
(
稲盛和夫
)
2.
(「真心」「誠意」)この種の言葉をすぐ口にする人には注意したほうがいい。
特に、誠心誠意、とこの同意語を続けて強調する人はその言葉の下に、見返り、下心、偽善、虚飾などを泳がせている。
(
志茂田景樹
)
3.
人間の知ることができ、また知らなければならない学問のなかで最も重要なのは、できるだけ悪を少なくし、できるだけ善を多くするように生きるための、学問です。
(
トルストイ
)
4.
地獄への道は、善意で敷き詰められている。
(
イギリスのことわざ・格言
)
5.
人間の一生は
善と悪とを縒り合わせた糸で編んだ綱なのだ。
我々の美点は欠点によって鞭打たれる事がなければ高慢になるだろうし、
我々の罪悪は美徳によって慰められる事がなければ絶望するだろう。
(
シェイクスピア
)
6.
生きているうちに、許されている間に、善き人たれ。
(
アウレリウス
)
7.
わたしが善良であろうと邪悪であろうと、
おまえは自分の行いにのみ気を配れ。
なぜなら、人はだれしも、
結局は自分の種が生む実りだけを刈り入れるのだから。
(
ハーフェズ[ハーフィズ]
)
8.
もし君が善人の中にいれば、
必ずその一員となれる。
(
ラテンのことわざ・格言
)
9.
君について、誠実でないとか、善い人間でないとか、そういったことを嘘を伴わずに言える権利を誰にも与えてはならない。
(
アウレリウス
)
10.
唯一の善は知識であり、
唯一の悪は無知であることである。
(
ソクラテス
)
11.
一日でも、本当に仕合せと思えたら、幸福者だ。
一人でも、本当に愛し、本当に信ずる者があったら、幸福者だ。
一生仕合せで、万人が善人であれとの願いは、ぜいたくすぎる。
(
後藤静香
)
12.
ひそかにわが身の目付に頼みおき、
時々異見を承わり、
わが身の善悪を聞きて、
万事に心を付けること、将たる者、第一の要務なり。
(
豊臣秀吉
)
13.
平生はみんな善人なんです。
少なくともみんな普通の人間なんです。
それが、いざという間際に急に悪人に変わるんだから恐ろしいのです。
だから油断ができないんです。
(
夏目漱石
)
14.
善、兄弟愛──それが神である。
(
トルストイ
)
15.
すべてを善と悟り、すべてを悪と悟る人間を信じるな。
しかし、すべてに無関心な人間は、それ以上に信じるな。
( ラヴァーター )
16.
知恵が全人類の財産であるとすれば、その財産を相続できるのは、善の心を持った人々だけだということを忘れてはならない。
(
ホセ・リサール
)
17.
全徳の人は得難く一失あれば一得なり。
一善あれば一過はゆるすべきなり。
( 徳川吉宗 )
18.
人の本性は善なり。
(
孟子
)
19.
善人たちが流している害悪で、
いちばん大きいものは、
彼らが悪というものを法外なまでに重視してしまうことなのです。
(
オスカー・ワイルド
)
20.
人間は、心の暗部、内に秘めた残虐性を正しく自覚することで、
それを律する良識と理性、善意を培うことができる。
(
アニメ『PSYCHO-PASSサイコパス』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ