名言ナビ
→ トップページ
今日の
財産・資産に関する名言
☆
5月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我々は子孫の財産を奪って放蕩にふけっている。
(
池澤夏樹
)
2.
財産遺(のこ)して、銅メダル。
思い出遺して、銀メダル。
生き方遺して、金メダル。
( 天野隆 )
3.
財産──どんな物質的なものでもよい、それになにも特別の価値がなくとも、それを甲が所持していて、乙が欲しがっても渡すまいとするたぐいのもの。
なんでもあれ、一人の所有欲を満足させ、他の全ての人の所有欲を失望させるもの。
人が矢も盾もたまらず奪い、後はいつまでも放っておくもの。
(
アンブローズ・ビアス
)
4.
現代は、財産が人々の心情を決定するというより、むしろ心情が財産を決定する時代である。
(
ウィンストン・チャーチル
)
5.
信頼はたいへん高価な財産。
簡単に購入できるものではない。
( ケネス・アロー )
6.
実を言うと、社長をやっていた時は、金儲けが財産だと思っていたけど、結局、友達こそ本当の財産だなあ。
(
本田宗一郎
)
7.
倉廩(そうりん)実(み)ちて則(すなわ)ち礼節を知り、
衣食足りて則ち栄辱(えいじょく)を知る。
(
『管子』
)
8.
財産を失い、僭主(せんしゅ)の地位を滑り落ち、故国を追放されても尚(なお)、人はそれを取り戻す望みがある。
だが信頼は、これを失った人間には二度と再び戻ってこない。
( ゴルギアス )
9.
地位や財産や美貌を手に入れた人は、
それと引き換えにツケを払わされる。
何かを得れば何かを失う。
それが「正負の法則」です。
(
美輪明宏
)
10.
モノつくりのノウハウや遺伝子というものは、
(企業にとって)「見えざる資産」だけに、
なくなっていることに気づいたときにはもう手遅れ、
決して元には戻せない。
(
草間三郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ