名言ナビ
→ トップページ
今日の
許しの名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
みんなで働いて、みんなで食べて、許しあい、愛しあい、悦びあって生きてゆく。
それでいい。
十分だ。
人生は理論ではない。
悦びの門には、いつでも誰でもはいられる。
(
後藤静香
)
2.
私たちは、許す度量を持たなければいけない。
許す度量が欠けている人は、愛する力も欠けている。
(
キング牧師
)
3.
人の落ち度は、許すより忘れてしまえ!
(
中村天風
)
4.
許しとは、悪の問題を取り除くことではなく、悪の存在を認め、悪を含みつつそれを変容させる機会を持つことである。
( エリザベス・ボイデン・ハウズ )
5.
本当の赦しとは、
ともに罪人(つみびと)であるという自覚からしか
出てこないのではないかと思うのです。
(
菅原伸郎
)
6.
憎しみのあるところに愛を、
不当な扱いのあるところにゆるしを、
分裂のあるところに和解を、
誤りのあるところに真実を、
疑いのあるところに信頼を、
絶望のあるところに希望を、
闇のあるところに光を、
悲しみのあるところに喜びを。
(
マザー・テレサ
)
7.
順調に思われた調停も、
往々にして失敗に終わる。
それは両者に相手を許す心構えはあっても、
己を許す心の準備ができていないからだ。
(
チャールズ・ウィリアムズ
)
8.
自分を忘れることによって自分を見いだし、
(他人を)ゆるすことによってゆるされ、
(他人のために)死ぬことによって永遠の命に生きる。
(
マザー・テレサ
)
9.
理想の大将とは馬鹿でなく、臆病でなく、利口すぎず強すぎないことで、そのうえ下に対する思いやりというか、寛容さが大切です。
( 稲垣史生 )
10.
夫の一回の不貞を絶対許せないというような狭量さでは、
離婚して自分で生きていく場合、
どんな仕事についても、
同僚とうまくいかないでしょう。
(
瀬戸内寂聴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ