名言ナビ
→ トップページ
今日の
許しの名言
☆
6月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(人間は本来)弱いものとして、他人を許し、また自分を許し、悪をできるだけ抑制し、弱い人間同士で、なるべく傷つけ合わぬようにくらさなければならない。
(
伊藤整
)
2.
本当の赦しとは、
ともに罪人(つみびと)であるという自覚からしか
出てこないのではないかと思うのです。
(
菅原伸郎
)
3.
孤独のさびしさにとざされているものこそ、互(たがい)に許し合い、信じ合う世界をもとむる心に燃えているのである。
(
九条武子
)
4.
許せないという感情を抱いている人間は、その感情によって心的状態を悪くし、免疫力を下げ、人生そのものを暗くしている。
(
佐藤富雄
)
5.
恕(じょ)は心の余裕。
自分の心を暖め、
他人の心に思いやりをかける。
(
ラルフ・ウォルドー・トライン
)
6.
神は悪人を許しはするが、けっして永劫ではない。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
7.
小過を赦(ゆる)して賢才を挙ぐ。
(
孔子・論語
)
8.
予期されていないときに許すのが、王者らしいわざです。
(
シェイクスピア
)
9.
過去のことは水に流して、
恨みや悲しみをいつまでも考え続けるのはよしましょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
互いに許し得ない唯一の罪は、意見の相違である。
(
エマーソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ