名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
8月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雪達磨(ゆきだるま)青空ひろくなりきたる
(
下村槐太
)
2.
天気のよい日が
喜べるのは
雨や雪の日が
あるからでした
(
浅田正作
)
3.
風花(かざはな)やまばたいて瞼(まぶた)思い出す
(
池田澄子
)
4.
ころぶ人を笑ふてころぶ雪見哉(かな)
(
加賀千代女
)
5.
土地人(とちびと)の雪の装ひ簡単に
(
稲畑汀子
)
6.
雪の夜の物語めく寺院かな
(
池内友次郎
)
7.
食うて寝て雪を眺めて湯治人
(
大野林火
)
8.
人は時に、雪に折れない樹々(きぎ)の弛(たゆ)みにも似たしなやかな強さをもつ。
(
漫画『ぬらりひょんの孫』
)
9.
春に百花(ひゃっか)あり、秋に月あり、夏に涼風(りょうふう)あり、冬に雪あり。
もし閑事(かんじ)を心頭に挂(か)くる無くんば、すなわちこれ人間の好時節。
(
『無門関』
)
10.
ずっと年をとってからの日のために、雪が降ったから茶でも飲みにお出で下さいと言えるような、そういう老後の友達を三、四人つくって置きたい。
(
島崎藤村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ